
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
危険な盛土を法律で規制…石川県庁で規制区域をどう設定するかの検討会 県内全市町村の担当者出席

2021年7月に静岡県熱海市で発生した土石流災害。原因は、違法な盛土が大雨によって崩落したことがきっかけと言われています。
この災害を受けて2023年5月に施行された危険な盛土を規制する法律。その規制区域をどのように設定するかの検討会が10月4日県庁で行われました。
2021年7月、静岡県熱海市で発生した土石流災害。この災害で災害関連死も含め28人が死亡しました。災害発生の原因のひとつと言われているのが…違法な盛土です。川の上流域での違法な盛土が局地的な大雨によって崩落し、大規模な土石流が発生したと言われています。
これを受け国は危険な盛土を全国一律の基準で包括的に規制するため、盛土規制法を定め2023年5月に施行しました。10月4日、県庁で開かれた検討委員会。県内全ての市と町の担当者や専門家が出席して盛土を規制する区域をどこにするか意見を交わしました。規制区域となった場合、新たに盛土などをするには、排水設備を整えるなど必要な安全基準を満たした上で県の許可が必要となります。また、既にある盛土についても安全な状態に保つ努力義務が土地の所有者に課せられます。
出席した自治体の担当者からは「指定する根拠を明確に示さなければトラブルのもとになる」といった意見が出されていました。県は2024年度中に規制区域を指定することにしています。